浅草寺境内の桜は8分咲き、隅田川公園の桜7分咲き、今週末には見頃になり来週末までが綺麗なソメイヨシノが見れると思います。 『おつけもの丸仁』では深谷ネギを使ったバジル漬け、マリネや、パスタ、サラダなどに美味しく頂けます。 […]
続きを読む
柴又が国の重要文化的景観に
映画「男はつらいよ」の舞台にもなった葛飾柴又が重要文化的景観に選定されました。 下町、柴又が全国的に更には日本に訪れる外国人の観光脚の方にもお越しいただきたいと思います。 その際には『おつけもの丸仁』にもお立ち寄りになり […]
続きを読む2月3日節分
節分の日には浅草にゆかりの芸能人によるまめまきが午後4時20分、40分、5時の3回行われます。 お帰りの際には『おつけもの丸仁』にお立ち寄りし、この寒い時期に身体を温めてくれるぶっかけ生姜(湯豆腐やお鍋の薬味代わりに)、 […]
続きを読む帝釈天初庚申のご案内
1月28日(日)は柴又帝釈天・初庚申(こうしん)です。 本年最初の庚申となります。 庚申日には帝釈天板本尊も開帳しており、ご本尊前でお参り出来ます。 【おつけもの丸仁】おすすめ商品は!おつまみ、食卓の一品に最適です。食感 […]
続きを読む春のお便り
まだまだ寒い日が続きますが春のお便りです。 ふき味噌を販売致しました。 ふきのとうドクドクな香りとほろ苦さで熱々のご飯、みそ田楽、冷奴の薬味として美味しくいただきます。 柴又、浅草に参拝の際には是非お立ち寄りくださいませ […]
続きを読む新年明けましておめでとうございます
本年もなにとぞ変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。 初詣は-柴又・帝釈天(題経寺)-へ是非お越し下さいませ。 【おつけもの丸仁】季節のおすすめは、東京代表のお漬物「べったら漬」・なめらかな歯ざわりと昆布と甘 […]
続きを読む羽子板市
羽子板のえがらは歌舞伎役者を始め映画やスポーツ選手の人気者が描かれています。 月の18日は、浅草、観音様の御縁日ですが、年の終わりになる12月18日は納め観音です。 参詣の帰りには『おつけもの丸仁』にお立ち寄りになり、今 […]
続きを読む年末年始WEB通販の出荷について
年末年始のWEB通販出荷についてお知らせいたします。 店舗繁忙のため、平成28年12月28日~平成29年01月08日まで出荷をお休みとさせていただきます。 大変ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願い申し上げます。 年末 […]
続きを読む帝釈天庚申納めのご案内
11月29日(水)は柴又帝釈天・庚申(こうしん)です。 納めの庚申となります。 庚申日は帝釈天板本尊も開帳しており、ご本尊前でお参り出来ます。 今年最後の庚申に、柴又帝釈天へ是非ご参拝ください。 【おつけもの丸仁】この季 […]
続きを読む寅さんサミット
柴又のイベントをご紹介します。 11月25(土)・26(日)に「寅さんサミット」 のイベントが開催されます。 帝釈天にて映画上映会や特設会場でのステージイベントなど、その他いろいろ‼︎ 今週末、柴又へ寄られてはいかがでし […]
続きを読む