スタッフブログ

浅草

10月27日、28日、柴又花魁道中

10月27日(土) 28日(日)は イベント 柴又帝釈天おいらん道中 がございます! 日本の伝統芸能を活用し 独自の和風エンターテイメントショーを届ける一座 響ファミリーが出演します! 【おつけもの丸仁】では べったら漬 […]

『花豆』

続いては、「花豆」が栽培されている高原の畑にやってまいりました。 ここで採れた花豆は、乾物店の「花豆塩甘なっとう」の原料になっております。 花豆のさやはとっても大きくて、1つのさやに5粒つくのもあれば1粒だけの成ってるさ […]

『種まき』

先日、契約農家さんの畑に行ってきました。 今は大根の種まき真っ盛り。 最初に蒔いた畑はもう芽が出始めました。 ここでは漬物に最適な品種の大根を植えております。 頭から下まで細く長いこの品種は、沢庵づくりにピッタリです。 […]

TBS ペコジャニ∞!

9月3日(月) 22:00~放送の TBS「ペコジャニ∞!」で 当店の「ぶっかけ生姜」が紹介されました! 番組内の「グルメ四天王対決」で、まいう~の石ちゃんこと、石塚英彦さんが「究極のご飯のお供」第2位に当店の「ぶっかけ […]

催事出店のお知らせ

いつもご利用ありがとうございます。 『おつけもの丸仁』の催事情報のご案内します。 京王百貨店成績桜ヶ丘店7階催場 「東京ぐるめフェア」 2018年9月5日(水)〜9月10日(月) 10時〜19時30分 最終日15時閉場 […]

催事出店のお知らせ

いつもご利用ありがとうございます。 『おつけもの丸仁』の催事情報のご案内です。 高島屋玉川店[TOKYO再発見]-美味と技の祭典- 30年8月8日水曜日〜14日火曜日 高島屋玉川店の6階催事会場 10時開店〜20時閉店 […]

隅田川花火大会、29日(日)に順延

台風12号のため29日に順延します。 江戸時代の打ち上げ場所は両国橋を中心に上流を(玉屋)、下流を(鍵屋)が担当し競い合うように打ち上げました。観客達は良いと思った方の屋号を大声で呼び掛けたのが『た~まや~』『か~ぎや~ […]

7月9日10日、ほおずき市

浅草観音の縁日「四万六千日」と浅草らしい「ほおずき市」が重なり、この日に観音様にお参りすると四万六千日もお参りしたと同じ功徳があると言われます。 皆さんこの日にお参りして見ては如何でしょうか? お帰りの際にはこの暑さにサ […]

浅漬けザーサイ

お待たせして致しました! ご好評いただいておりますこの時期限定の『浅漬けザーサイ』を販売しております。 カリカリした歯ざわりと独特な風味を持った漬物です。 このままお漬物として食べてもらっても良し、 千切りにしてツナ缶と […]

三社祭

江戸時代から続く伝統の三社祭は、浅草を代表する大きなイベントです。 町内神輿は19日の朝から、一ノ宮、二ノ宮、三ノ宮、は20日朝の宮出しから夜の宮入まで練り渡ります。 【おつけもの丸仁】では前回好評だった限定商品のわさび […]